...
« 2005年03月 | メイン | 2005年05月 »

2005年4月

野狐禅和尚の辻説法『人間の思考』 №741

野狐禅和尚の辻説法『真玉泥中異』 №740

野狐禅和尚の辻説法『言葉の限界』 №739

野狐禅和尚の辻説法『如何なるか幸せ』 №738

野狐禅和尚の“お応えします”『質問:坐禅は、それ自身が目的であり手段だということが和尚の過去帳に書いてありましたが、どうしても理解できないのでヒントを下さい(中学2年生)』 №737

野狐禅和尚の辻説法『禍は慎家の門に入らず』 №736

野狐禅和尚の辻説法『眠い時こそ断崖絶壁』 №735

野狐禅和尚の辻説法『丈夫面上に紅粉をつく』 №734


野狐禅和尚の“お応えします”『質問:法律を守ることが最低の道徳なのですか(中学2年生)』 №733

野狐禅和尚の辻説法『山寒花発遅』 №732

野狐禅和尚の“お応えします”『質問:先生は、何を目的に、何を目標に生きていますか?』 №731

野狐禅和尚の辻説法『多欲の人は利を求めること多きが故に苦悩も亦た多し』 №730

野狐禅和尚の辻説法『一日不作一日不食』 №729

野狐禅和尚の辻説法『好事不如無』№728

野狐禅和尚の辻説法『質問:方便は“嘘”ですか?』№727

野狐禅和尚の辻説法『無理会』№726


野狐禅和尚の辻説法『足るを知れ』№725

野狐禅和尚の辻説法『麻糸は、1、8キロ(麻三斤)』№724

野狐禅和尚の辻説法『神と仏、そして、禅』№723

野狐禅和尚の辻説法『色即是空、空即是色』』№722

野狐禅和尚の辻説法『転迷開悟(てんめいかいご)』№721

野狐禅和尚の辻説法『4月8日の灌仏会について』№720

野狐禅和尚の辻説法『8歳の夏の思い出』№719

野狐禅和尚の辻説法『澗水松風悉説法』№718


野狐禅和尚の辻説法『其の白を知り、其の黒を守れば、天下の式と為る』№717

野狐禅和尚の辻説法『人生の起・承・転・結』№716

 

【前の記事】

 

2005年04月11日

野狐禅和尚の辻説法『足るを知れ』№725

 立派な家を建てたが、無理な資金づくりが災いし、新築後間もなく家庭を崩壊させた方と会った。起業し会社は大きくなったが、不正経理が発覚して社会的制裁を受けている会社がある。株式を公開して市場から膨大な資金を調達し、キャピタルゲインを独占して有能な創業の同志を失った人がいた。無理をして高級外車を買い保険を軽視していて交通事故を起こして自己破産した人がいた。欲に眼が眩んで会社を乗っ取った中間管理職は不正が露呈することやオーナーの反撃が怖くて仕事は手に付かず夜も眠れずに体を壊して家庭をも崩壊させた者がいた。
裏口入学で偏差値の高い学校に子供を入学させたが勉強に追いつかない子供が自殺してしまった親が坐禅に来たことがある。その他、“嫉妬心”を背後に置いた“見栄や高望み、無理や分不相応”が齎す一瞬の“満足”のために一生を台無しにした例は枚挙に遑が無い。
 最近は、猫も杓子も、競争だ、勝組だ、投資だ、株だ、金さえあれば何でも買えると豪語する“拝金主義者、拝物主義者”が巷を闊歩している。
 確かに、資本主義社会の基盤は“欲求充足経済”。共産主義の“禁欲経済”とは正反対で、持てる者と持たざる者の収入や資産は、天地の開きが生まれ、情報化社会が“彼ら持てる者”の私生活の快楽的優雅さを流布させるために、世の中は“彼らこそ理想”という風潮に流されている。私は日本人自身が選択している体制や資本主義だ共産主義だという経済思想、自由主義だ社会主義だという政治思想に口を差し挟む気は無いが、一部の勝ち組を大多数の負け組みが支えるという米国型・中国型社会より、『最大多数の最大幸福(国民総中流化)』を実現する社会の方が、安全で安心な社会であることは事実であろうし、それを目指す事が大切だろうと考えている。しかし、“幸福”という概念は、民度、生活レベルや個々の価値感により大きく異なることは事実。勿論、其のこと自身は、“皆が同じ価値感”であることに比較すれば決して悪いことは無く、個性的で結構なことだ。しかし、こと『幸福』という概念に関して言えば、煎じ詰めれば、『“不安”が無い人生』だということが共有かできることだと私は思っている。言い換えれば“安心して暮せる”こととも言えるだろう。
“安心”という心理状態、言葉としての概念は、『未来に於ける毀損が担保されている心理状態である』という歴史的にも衆智されてきた事実がある。言い換えれば『日々是好日』『無事是貴人』という境涯にある状態なのである。
しかし、現実の社会に天災、人災という“不都合”は付き物。言い換えれば、誰でもが被害者や加害者になる恐れがある。問題は“そこ”の認識の差異なのだ。
 もし貴方が『現実をあるがままに受け入れられる勇気』があったら、どうだろう。『足るを知る』ということは、“そういう事”である。
 『禅』における究極の境地は『知足』即ち“あるがままの現実”を受け入れ、一瞬一瞬に策を弄せず、真正面から全力を尽くし、如何なる結果も素直に受け入れて生きる事なのである。今日のネット禅会前に、少しだけで良いから『足るを知る』ということの意味を考えて欲しい。
また、中国・韓国・北朝鮮の対日政策の現実の背後にある“嫉妬”と“集団ヒステリ行動”を伴うディストレス状態は、アメリカ政府の先導に悪乗りした“配慮の足りない”現代日本の政治の在り方にも問題があるだろう。勿論、嫉妬する側と、される側の功罪を比較するなどナンセンスではある。しかし、振り返るべきは、我々日本人は“必要以上の金や物”を占有していないだろうか?そして、何故“それ”を“共有化”出来ないのだろうか?それは“不安”だからではないですか?
坐禅に効能を期待し求めることは『坐禅』の目的を汚損することではありますが、坐禅は結果的に、“不安”を捨てる勇気が湧いてくるものです。生きている辛さ、老いることへの恐怖、病の結末への不安、死に対する恐れ・・・。それが無い状態、それが“大安心≒幸福”というものではないでしょうか。
慧智(050412)

 

野狐禅和尚の辻説法『麻糸は、1、8キロ(麻三斤)』№724

 弟子が「如何なる是れ仏」と問うと、雲門の法嗣(はっす)である洞山和尚「麻三斤」
と応じたことは、碧巌録にも無門関にもあるので知る人は多いだろう。
 昨日は、大子での活人禅会であった。20代から60代の、何れが桜か梅かの7人の活人が各々の心境で坐った。灌仏会の翌日から一昼夜を共にする仲間に男女、老若、肩書き、貧富、国籍など、ここでは全ての差別区別はない。それぞれには其々の心の眼の大きさがあり、心境は様々だが、自利利他の心さえ捨て去り、坐禅衣を着けて禅堂に坐れば、みな菩薩。中には、心落ち着かず10分とじっとしていられない初心者もいるが、振り返れば皆同じような道を通ってきた。『安禅不必須山水 滅却心頭火自涼』、そのうちには“清心万能邪心万危”を体得するだろう。大子の春は未だ走り、桜は三分咲き。夜は火を囲んで人生談義。作務の後は、竹の子掘り、筑紫積み、背負子を背負って裏山の掃除。坐る時は坐る。歩く時は歩く。行住坐臥は“それに成り切る”ことだ大事。一夜明け、作務が終われば饂飩供養(斉座)。そして、食後には、それぞれの心境を川柳に託しあって散会。
『坐禅会 人も桜も 三分咲き』、満開には今しばらく時間はかかるだろうが、皆、咲き切るだろうというのが私の心境。「如何なるか菩薩」と、今、ここで問われれば『三分咲き』と応えるだろうな、と思いつつ、洞山和尚の『麻三斤』の公案に応えた15歳の春を思い出し、“我が春夏秋冬”を噛締めた。
『葉は緑 花は紅 一日一生』、観自在、あるがまま。『一大事今日只今心』。過去に囚われず、明日に拘らず、今を生き切る。大安心とは、先入観を捨て切った者への御褒美。そして大安心をも捨てたら“無心”。それが菩薩の心。三分咲きを眺めていると、思わす笑みが零れた禅会であった。
活人禅会 慧智(050411)

 

2005年04月09日

野狐禅和尚の辻説法『神と仏、そして、禅』№723

『哲学』は“行動と分離された定義の体系”と言われ、『宗教』は“行動を伴う価値判断の根本体系(≒思考行動原理)”と言われ、双方の概念は隣接しているし、重なり合う部分と相互に排他的な部分がある。
そんなことから、体系的な教育を受けていない者は、哲学を強者の理性、宗教を弱者の感覚などと揶揄する。私がアンケートを用いて調査した限り、即ち知る限りに於いて、哲学派(理性型)が2割、宗教派(感覚型)2割、混合型3割、無帰属型3割という分散がある。勿論、彼らの全てが物事を判断するに十分な教養(一貫性互換性が有る基本的な知識)が有るわけではないので、アンケート文の理解が出来ずに答えた者もあるだろうが、概ね2:6(3+3):2という正規分布を示す。然るに哲学派:無信論派:宗教派と言い換えることもできる。
また、伝統的で標準的な“言語”解釈(ラング)規準の広辞苑などの一般人用の辞書を離れ、多くの日本人が日常的に使っている言葉(パロール)から類推する“ことば”の定義は、次のようになっている。
『哲学』≒行動と分離された定義の体系、『神』≒自分の外部にある絶対的な力の主体、『仏』≒自分の内にある根源的な力、『宗教』≒行動を伴う価値判断の根本基準、『信仰』≒畏敬の念をもって尊ぶこと、『仏教』≒釈尊が発見した真理、『禅』≒哲学と宗教の中間概念。『カルト』≒個人崇拝、『活人』≒イキイキと生きて居る人間という解釈から“ことば”が独り歩きしているようである。
 そこで、同じ言葉で話しても、哲学派、無信論派、宗教派では解釈に大きな差異が生まれ、人間関係の粗密化に大きな影響を与え、主体の客体に対する“人格判定”に差異が生まれている。勿論、今、この文章を読んでいる方々もその影響から逃れることは出来ず、私や活人禅会会員に対する評価も大きく分かれるのである。
 先日、『活人禅』は、哲学ですか?、もし『哲学』なら入会して坐禅をしたいが、もし『宗教』なら参加したくないというという人に出会った。私は、活人禅会の代表として「私が何と応えるかで貴方の人生を変えるような質問には応えられない」「参加してあなたが判断すれば宜しい」というと、「それだったら怖いので止めます」と言われた。多分、その心境には、私の応えから“宗教”と考えたのだろう。
 『禅』も『活人禅』も、釈尊の発見した真理を追体験する“体系的仏教”以外の何ものでもない。非体系的仏教(葬式仏教)としての葬儀、埋葬、墓参、仏壇、御神籤、美術的価値の対象となった古寺の観光参拝などなど“文化”と化した低次元のものではない。
 しかし、宗教が何故に怖いのか不思議である。教祖がスキャンダルを起こしたオウムや何とかキリスト教などは、宗教ではなく“カルト”という狂信的個人崇拝集団とは全く相容れないのは衆智の事実であるはず。また、『宗教』は“宗たる教え”の略称でもあり、世間には選択肢があり、個人には選択権がある“思考行動様式の体系”であり多くの場合、子供や独立した自我が芽生える前の者には自立的な選択能力が無いので対象外のはずである。つまり“宗教”に強制力は無いので、来る者は拒まず、去る者は追わないのが宗教で、強制的に入信させたり、退会を拒絶したりするのは“エセ”であり“カルト”であることは、誰が考えても解るはずである。にも関わらず真贋判定が出来ないのであれば、国民が無智化したとしか言い様がない。
 質問をくれた貴方!貴方は何をよりどころに生きて居るのですか?己を信じている、否、信じたいなら坐りなさい。もし、己を信じていない、否、信じられないなら手を合わせなさい。言い換えれば、自力か他力かを自分に問いなさい。
 なお、付け加えておきますが、『禅』は宗教です。活人禅も宗教ですが、他宗と異なるのは哲学と分離された“他力”ではなく、心・頭・体を不可分不可同として統合した自力本願の“宗たる教え”ですので、教祖など存在せず、『己の教祖は己である』こと、己の主人は己であることを自覚する『道』とも言えるでしょう。茶道(裏千家)が臨済宗大徳寺派の生活様式の一形式であるのと変わりはありません。そして「活人禅」はイキイキと生きる人間の生活様式(思考行動様式)を確立させる“道”なのです。蛇足ですが、株式を上場している会社にも宗教系(理念系)は多く、カルト系(拝物・拝金・拝人系)、哲学系、無信論系、無政府系などなどと名前を付けて区別をしようとすれば、全て何らかに属するのです。
両忘活人禅会 慧智(050409)

 

2005年04月08日

野狐禅和尚の辻説法『色即是空、空即是色』』№722

 宮本武蔵の師匠として、漬物の代名詞として著名な禅宗在野の『沢庵和尚』の言葉に「仏は法を売り、祖師は仏を売り、末世の僧は祖師を売る。汝は五尺の身を売って、一切衆生の煩悩を安んず。色即是空、空即是色。柳は緑、花は紅。水の面に 夜な夜な月は通えども 心も留めず影も残さず。」というのがあります。
正に、融通無碍、自由奔放の禅風を感じますね。何とは無くなら沢庵和尚の心境、境遇を理解出来るでしょうが、さて、“意味は”となると、なかなかです。
解釈:森羅万象は、須らく永遠に続く実体は無い。それを諸行無常という。しかし、眼前に現象している。勿論、現象は“瞬間(刹那)”の“態”であり、一時として不変ではない。即ち『色即是空』なのだ。それが解れば、“瞬間こそが唯一の実体”であることが解るはず。つまり現象、瞬間こそが真実とも言えるので『空即是色』である。
言い換えれば、関東以西では今日が花見の最盛期であろうから、自分が花に成り切って花見をしてみると良い。それで初めて“花に学べる”のである。くれぐれも“飲んだくれて花見をするなよ”と言っておきます。まあ、無意識が“それ”を知っているからこそ、その“不安”から逃れる為に、徒党を組んで酒に溺れるのだろう。煩悩即菩提とはいえ、酔って悪さだけはするなよ。そして明日は禅会だぞ。二日酔いで来るなよ。
『不許葷辛酒肉入山門』
慧智(050408)

 

2005年04月07日

野狐禅和尚の辻説法『転迷開悟(てんめいかいご)』№721

人間は迷う。それは未熟だからではない。14世紀のスコラ哲学者であるビュリダンは、腹をすかした驢馬を二つの干草の山の中間におくと、どちらにも動けず餓死してしまうことを観て『ビュリダンの驢馬』という概念を提示している。これは、どちらかの餌を食べようと、そちらの方向に動くと、他方の餌から離れてしまうことに囚われることからなのだ。『二兎を追うものは、一兎をも得ず』、実感ですね。つまり、哺乳類という類に属する動物は、大脳辺縁系が種により発達レベルは異なりますが、“弁別≒分別”が出来ます。つまり、分別は差別、区別の原因なのです。道徳や倫理は当然の如く関係しますが、打算や計算、作為などの心的機能にも大きく関わります。言い換えると『善と悪、快と不快、好嫌、功罪などを、大自然に代わって勝手に作り出し、価値感や文化という“先入観”を固定させます。禅では、そこを問題視して“分別を捨てろ”と云います。また、『策士、策に溺れる』とも云います。その反面、俗世間では、合理性や戦略性などと“分別”を賞賛し、それを“智”として肯定的にみています。その結果、『理と情の相克』なとという概念を創造し“迷い”や“苦しき”の元凶としています。更に更には『知に働けば角が立つ、情に棹差せば流される』などという観点もある。勿論、これは誤りで、『理や知と情』は完全なる二項対立ではない。しかし、何れにしろ『理や情や知』を使い分けることがストレサーであり、『迷い』を生み出す心的機能であることは事実である。そして、人間は“迷い”の本質に出会って、捨てることしか“苦”という概念から抜け出すことは出来ない。故に釈尊曰く『一切皆苦』なのである。しかし、『苦』は実体ではなく、分別の結果である瞬間的な現象なのだから『一切皆空』となる。
 『禅』は、苦の本質を迷いながら悟とる生き方、生き様なのである。『煩悩』とは“迷い”でもある。しかし、我々は煩悩の塊でもある。その煩悩を知って捨てるしか『真の安心(完全な幸せ)』はない。言い換えれば、大きく迷い、大きく苦しめば苦しむほど“悟り”に近付く。正に『煩悩即菩提』なのである。
●Nさん!。迷いなさい。板ばさみで苦しみなさい。それが在野の修行です。其の修行の先に“悟り(大安心)”が有るのです。一日一生、一生一日。明日は明るく、新しい日です。過去に囚われ、拘る人間は苦しみの連続、正に生き地獄。囚われず・拘らず・偏らずに日々是好日、無事是貴人に生きる人間は、正にこの世は浄土です。死んでしまえば地獄も浄土・極楽もありません。全て生きている間の幻です。しかし、仏・祖師は、苦しみ続ける無智なる衆生の心を救うため、方便という手法で、「死後の救い」を暗示させ念仏に極楽往生を求めさせ、無明なる衆生の根性の苦しみを軽減させたのです。素晴らしいことです。しかし、禅に方便はありませんし、禅には真理に体当たりできる覚悟がいります。
 さあ、“それ”が解る活人諸君、今日も坐りましょう。
慧智(050407)

 

2005年04月06日

野狐禅和尚の辻説法『4月8日の灌仏会について』№720

 今から三千年ほど前の四月八日(旧暦)、釈尊がカピラ国(日本でいう藩のような地位)の王(当主)である浄飯王(じょうぼんのう)とその妃である摩耶(まや)との間に、王子として生れ、ゴータマ・シッダルタと名付けられました。
伝説では、花が咲きほこる「ルンビニーの園」で生まれた釈尊は、誕生すると即座に東に七歩歩いて、右手を上に、左手を下に向けて「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と声を発したと伝わります。この伝説の真偽は兎も角として、意味は「私たち一人ひとりは、宇宙にただ一つの独自の命を与えられた尊い存在だ。」という意味で、八文字で“命の尊さ”を表現しています。しばしば巷では『天上天下唯我独尊』を自惚れや独善的など否定的に解釈する場合がありますが、真意は『この世に不必要な命はなく、山川草木森羅万象は、全て“個性的な”使命をもっている独自の存在だ』ということです。   釈尊はその後、父の過保護からルンビニ園で世間と遮断され、温室育ちを余儀なくされましたが、直観的に“おかしい”と感じて、“外の世界”を体験すると、そこには“生老病死”という現実があり、悩み苦しみ、出家を思い立ち、当時のバラモン教に倣い難行苦行を行ないましたが、心の痛みは癒されず、消沈して“坐禅”をしていた12月8日の夜明けに、忽然として“真理”を発見し、それを大衆に布教する段階で“それ”を検証しつつ“方法論”として完成され、十人の弟子達に伝えつつ、托鉢を続けながら辻説法を行い、陰暦2月、現在は3月15日(涅槃会)に、托鉢で頂いた傷んだ食べ物で食中毒を起こして亡くなったと伝わっています。「何故、傷んだ供物を食べたのか」については諸説がありますが、私にも経験がありますが、『清廉な心から提供された物』は、それが腐り始めていたとしても捨てられませんし、『自説』を実践している己では、他の者に食べさせて病気になる可能性があるなら自分で食べてしまうものです。私は疫痢で済んだ経験があります。
 つまり、我々も、『正しいと確信できる説』に対しては、命がけでそれを実行しますね。釈尊は、“それ”を示すのが最後の使命だと思ったのではないでしょうか。私は“諸行無常”“諸法無我”“一切皆空”“一日一生・一生一日”“生死一如”“生死事大”“日々是好日”“無事是貴人”“山川草木悉有仏性”“万法一帰”などなどという一転語に秘められた真理を伝えるためには“毒をも喰らう”覚悟で“在野”で『来る者は拒まず、去る者は追わず』という姿勢で生きています。それが“己の使命”と確信しているからです。それも『天上天下唯我独尊』、一人一人には固有の使命があると信じているからです。そして、私は“己の使命”は、“自分の強味”に投影されていると考えているので、「強味を活かして全力で生きよ」と伝えているつもりです。世の中には“それ”に気付かず“下衆”な生き方をする者もいるでしょう。それでも彼は“唯一無比”の人間です。反面教師として自らを省みず何かを伝える使命を担って居るのですから立派なのですから、受け入れるのです。しかし無対立・無犠牲・自主独立。足して二で割るような妥協はせずに、『異質を止揚して両忘する』こととしましょう。本質的には善悪一如です。しかし、それを理解していない者は『悪因悪果善因善果』という法則性に随うのです。因果法則からは誰も逃れられません。しかし、“因”は変数です。そして“因と果”を結ぶ“縁”も変数です。故に“己”を信じ己に忠実に生きてください。もちろん“己”は森羅万象と同根。自他一如。『己の外に仏なし』ですよ。では、8日から再開します。
現代の菩薩ともいえるかもしれないローマ法王の遷化を心より悼みます。しかし、“神”は人間の創造した虚空の概念であり、最後まで『己の外に仏無し』という真理に出会えなかったことはお気の毒でした。再度、御遷化に対し謹んでご冥福を祈ります。
蛇足ですが、宗教を持つことは、それが如何なる宗旨宗派であれ、『我執』で生きるより素晴らしいことです。しかし、他宗の存在、言い換えれば多種多様な価値観を受容できないようでは、それは“宗教”とは言えないでしょう。宗教の肝は、“自利利他”の心です。
慧智(050406)

 

2005年04月05日

野狐禅和尚の辻説法『8歳の夏の思い出』№719

 出家・得度の思い出も、45年以上前経つと薄らぐ。しかし、その中でハッキリと思い出すのが師が仲良くさせて頂いていた龍澤寺の山本玄峰老師の言葉である。今日、寺の薬師堂の前で暫らく坐っていると、雨蛙が一匹、怪訝な目つきで私を見ていた。その時、雨蛙が「心こそ 心迷わす心なれ 心に心 心許すな」という、老師が酔って口にされた北条時頼の歌である。当時の私は8歳。剃刀を入れて頂いた夜のことで、意味は何も解らなかった。すると同様に剃髪して頂いた宗淵和尚がすかさず「コロコロ変る心に心を奪われるなよ」と耳元で囁かれた。それでもチンプンカンプン。それ故に45年経った今でも、その時の声の調子まで覚えている。蛙が語った「心こそ 心迷わす心なれ 心に心 心許すな」を観じて、自分では乗り越えてしまったと思っている病が心の奥底に未だにあるのを悟った。一日一生、一生一日。生死一如。今日生まれ、今日死ぬつもりで生きてはいるが、その心が捨てきれていない。『無心』であるつもりである限り『有』の世界から解脱できない。目の前の白梅、紅梅、水仙。膨らみかけたソメイヨシノ。膝の前には芹、ホトケノザが顔を出している。時が来れ芽生え、時が来れば枯れる。それこそが無心。ふと気が付けば蟻が膝の上にいる。何と素晴らしい事か。皆、無心に生きている。己以外は皆師である。
 さて、俗に「人の振り見て我が振り直せ」というが、他人の陰口や悪口。俗にみ“無明”と言われる無智。あなたは、作為的な言葉に振り回され、己を見失ってはいませんか?
 今度の8日は釈尊が誕生された日でもあり、今度の土日禅会では『父母未生以前の本来の面目』を、春爛漫の森羅万象に教わりましょう。降って良し、晴れて良し。しっかりと坐りましょう。
蛇足:2日ばかり説法が出ない環境に入りますので、お休みさせてください。では、禅堂でお会いしましょう。
慧智(050405)

 

2005年04月03日

野狐禅和尚の辻説法『澗水松風悉説法』№718

 「澗水松風は悉く説法」と読む、禅語には稀なストレートな表現である。この句は“読んで字の如し”で、谷を流れる水音、松を揺らして発せさせる風の音は須らく仏(真理)の声というもの。森羅万象は全て仏(真理)の投影に他ならない。言い換えれば、山川草木、森羅万象は“仏性”そのものであり、皆、己そのものであり師なのである。つまり、我々は、仏性の部分であり全体なのである。この自覚に立脚すれば『澗水松風悉説法』に他ならない。
 『観音』とは、“音に本質を観る”ことに他ならない。言葉を慎み、目の前の事実、現象の声無き声、音無き音をしっかりと聞くことが悟りへの道。正に、大自然との対話である。
 本日のネット禅会では“線香の燃える音、灰が落ちる音”を聞いてみよう。
慧智(050403)

 

【次の記事】

 

 

TOP